【5年生】自然教室に向けて
2024年8月29日 16時44分5年生は、自然教室のキャンプファイヤーの練習をしています。
マイムマイムやライディーンを踊ります。
御家庭でも、一緒に踊ってみてはいかがでしょうか。
「いつまでも絶えることなく、友達でいよう。」(「今日の日はさようなら」より)
静岡県伊豆の国市大仁北小学校
5年生は、自然教室のキャンプファイヤーの練習をしています。
マイムマイムやライディーンを踊ります。
御家庭でも、一緒に踊ってみてはいかがでしょうか。
「いつまでも絶えることなく、友達でいよう。」(「今日の日はさようなら」より)
4年生は、28日(水)に、災害ボランティアコーディネーターの方々をお招きして、防災講座を実施しました。新聞紙でスリッパを作ったり、キッチンペーパーでマスクを作ったりしました。災害への備えの大切さを学ぶとともに、防災意識を高めていくことができました。
2年生と4年生の代表児童が、今学期のめあてを堂々と発表しました。
自然教室、修学旅行、校外学習、運動会、北っ子集会など、学校行事が目白押しの2学期です。
学校教育目標「未来をひらくたくましい北っ子」の実現に向けて、頑張ってほしいと願います。
教職員一同、力を合わせて日々の教育活動に努力してまいります。
どうぞ、よろしくお願いします。
4年生は、7月に「1学期がんばったね会」を行いました。「宝探し」「クイズ大会」「漫才」「逃走中」などをしました。どの子も満面の笑みで楽しんでいました。
今週も読み聞かせがありました。ボランティアの皆様による心温まる時間の提供、感謝です。