(6年生)韮山史跡めぐり
2023年6月15日 12時45分6年生が総合の学習の一環として、韮山に史跡めぐりに行ってきました。
韮山は、歴史的な建造物がいくつもあり、多くの歴史が生み出されてきた場所です。その歴史を感じる経験になったのではないかと思います。
静岡県伊豆の国市大仁北小学校
6年生が総合の学習の一環として、韮山に史跡めぐりに行ってきました。
韮山は、歴史的な建造物がいくつもあり、多くの歴史が生み出されてきた場所です。その歴史を感じる経験になったのではないかと思います。
北っ子応援ネットワーク(花と緑と環境プロジェクトチーム)と、PTA(主に環境委員会)の皆様で、花壇の整備をしました。サルビアやマリーゴールドなどの苗を植えました。
暑くなり始め、プールの時期が近づいてきました。全校のみんなが気持ちよくプールに入れるように、6年生がプール清掃を行いました。
汚れの目立つところを、たわしでゴシゴシ。1年間の汚れが落ちて、きれいなプールによみがえりました。
気持ちの良い好天の中、運動会が開催されました。今年は、551点対377点で青組が数年ぶりに勝利しました。勝ったチームの笑顔、負けたチームの涙、どちらも素敵で、思い出に残る運動会になりました。
(選手入場)
(開会式)
(応援団合戦)
(3・4年 変化走)
(1・2年 ダンス)
(5・6年 徒競走)
(PTA綱引き)
(3・4年 ソーラン)
(1・2年 玉入れ)
(5・6年 組体操)
(1・2年 リレー)
(3・4年 リレー)
(5・6年 リレー)
(閉会式)
5月27日の運動会に向けて、運動会の総練習を行いました。
運動会は、子供達で作っていきます。自分の係の動きを確認しながら、競技がスムーズに進行するようにがんばっていました。
(運動委員会)
(準備係)
(等旗係)
(出発係)