【5年生】歯科教室
2024年7月1日 16時03分 5年生は、歯科衛生士の方に来ていただき、歯科教室を行いました。歯肉炎や歯周病の原因や症状、それらを防ぐための適切な歯みがきの方法について学びました。
静岡県伊豆の国市大仁北小学校
5年生は、歯科衛生士の方に来ていただき、歯科教室を行いました。歯肉炎や歯周病の原因や症状、それらを防ぐための適切な歯みがきの方法について学びました。
4年1組で、算数の研究授業を行いました。活発に話し合う姿・生き生きと発表する姿・黙々と問題に取り組む姿など、子供たちの素敵な表れがたくさん見られました。北小では、「夢中になって学ぶ子供」の育成に向けて、日頃の授業をよりよいもにしていきたいと考えています。
4年生は、水泳教室を実施しました。伊豆スイムサポートの鈴木先生をゲストティーチャーとしてお招きし、けのび・クロールの手のかきかた・息継ぎの仕方などを分かりやすく丁寧に教えていただきました。青空のもと、あふれんばかりの笑顔で水泳を楽しむ子供たちの姿が印象的でした。
1年生と3年生は、防犯教室を行いました。講師の方をお招きし、不審者に遭遇した際の望ましい行動について、教えていただきました。不審者に会わないに越したことはないですが、万一の時には、近くにいる大人や家庭に助けを求めることが大切です。これからも、学校では折に触れ指導しますが、ご家庭でも声かけをお願いします。
3年生は、総合的な学習の時間にスイカを育てています。収穫が待ち遠しいです。