【4年生】1学期がんばったね会
2024年8月28日 15時15分4年生は、7月に「1学期がんばったね会」を行いました。「宝探し」「クイズ大会」「漫才」「逃走中」などをしました。どの子も満面の笑みで楽しんでいました。
静岡県伊豆の国市大仁北小学校
4年生は、7月に「1学期がんばったね会」を行いました。「宝探し」「クイズ大会」「漫才」「逃走中」などをしました。どの子も満面の笑みで楽しんでいました。
今週も読み聞かせがありました。ボランティアの皆様による心温まる時間の提供、感謝です。
4年生は校外学習で「クリーンセンターいず」へ行ってきました。燃やせるごみの処理の仕方について学習しました。本物に出会う体験は、五感を研ぎ澄ませることにつながり、情緒や観察力、発想力なども豊かになります。子供たちにとって貴重な体験となりました。
運動委員会が「遊具の正しい使い方」について、環境委員会が「清掃週間」について放送で呼びかけました。北小をよりよくするために、委員会活動も頑張っています。
北小では、月曜の放課後に学習の時間があります。地域の方々が、子供一人一人に寄り添って優しく教えてくださいます。子供を取り巻く環境がますます多様化する中で、学校だけでなく、「地域全体で子供を育てる」ことは、とても重要なことだと感じます。今後とも、ご理解のほどよろしくお願いします。