日誌

4年生が宗光寺水道施設に見学に行きました

2025年6月4日 16時35分

4年生の社会科「水はどこから」では、蛇口から出てくる水はどこから来るのか等について学んでいます。5/12(月)に宗光寺地区の配水池等の水道施設について水道課の方々に教えて頂きました。大仁北小のお水は、きれいな湧き水でできていることを知り驚きました。

IMG_2679IMG_2684IMG_2698IMG_2713IMG_2715IMG_6598IMG_6617

起震車体験を行いました

2025年6月4日 11時25分

6月4日(水)、市役所危機管理課にご協力いただき、6年生と3年生が起震車体験を行いました。大きな地震の揺れを体験した子供たちは、本当に大地震が発生したときにはどうしたら自分の身を守ることができるかを考えていました。

CIMG3230

歯科教室を行いました

2025年6月4日 09時44分

6月4日(水)に歯科衛生士さんにご来校いただき、3年生と5年生が「歯科教室」を行いました。正しい歯ブラシの使い方や、歯によい食べ物を教えていただきました。健康な歯を守っていくために、気をつけなければならないことがわかりました。

CIMG3227CIMG3228

6年生社会科ゲストティーチャー

2025年6月3日 13時52分

6月3日(火)、6年生が社会科の学習で、市議会議員をゲストティーチャーに招き市議会の仕事について教えていただきました。

参政権や議会の仕組みについて詳しく教えていただきました。選挙で選ばれた市長や市議会議員の皆さんは、市民の幸せを実現するために予算を立てたり、条例をつくったりしていることが分かりました。

CIMG3226

6月の朝会を行いました

2025年6月3日 08時27分

6月3日(火)の朝の活動は、「朝会」でした。北っ子委員の元気なあいさつから朝会が始まります。

CIMG3219

校長からは、楽しく安全に6月を過ごせるように、雨が降っているときの生活の仕方や熱中症の危険についての話がありました。

CIMG3221

最後に6月の目標「読書に親しもう」に合わせて、図書担当から図書室の利用についての話がありました。

CIMG3225