緊急事態宣言の発出に伴う学校の対応について.pdf 保護者各位 令和3年8月23 日
大仁北小学校 校長 内田 廣昭
緊急事態宣言の発出に伴う学校 の対応について
日頃より、本校の学校教育活動 に 深く ご理解ご協力を いただき 、心よりお礼申
し上げます。
今般、新型インフルエンザ等対策特別措置法第32 条に基づく緊急事態宣言が
発出され、 静岡県は令和3年8月 20 日から9月 12 日まで の間、 緊急事態措置
が 実施 され ること と なりました。 このことに 伴う 本校 の対応については、
下記のとおりといたします。
保護者の皆様におかれましては、児童 や ご家族 の健康を最優先し 、 感染拡大を
防ぐための対応として、 引き続き ご理解ご協力をお願い いた します。
なお、今後の 感染 状況 によっては、これらの措置を変更する場合がありますの
で、 予めご了承ください。
記
1、十分な感染症対策を 引き続き徹底した 上で 、学校教育活動を実施し ます。
行事等の開催や実施方法 については、人数制限や時間短縮等 の 見直 しや、
延期または 中止と する 場合があります。
2、児童 や職員に感染 等 が確認された場合は、必要に応じ て 臨時休 業 の措置を
とる場合があ ります。
3、ご家庭での保護者による健康管理 を徹底していただくとともに、 児童 や同
居の家族に 咳や発熱等の風邪症状が 見られる ときは、 無理に登校せず自宅
で休養する ようお願いします。( 「欠席」ではなく、 「出席停止」として扱い
ます。
4、ご家族 が 感染又は感染の疑いがある状況 (PCR 検査 、抗原検査 等の実施等
となった 場合は、 感染拡大防止のために 検査結果を待つことなく、 速や かに
学校 へご 連絡くださいますようお 願い し ます。 【 個人情報は厳守します。 】
大仁北小 学校 教頭 大町 利夏
電話 0558-76-3610