(5年生)防災カルタで学ぼう
2023年6月26日 21時57分5年生は、防災について考えるきっかけとして、防災カルタを紹介していただき、みんなでやってみました。楽しみながら、防災についての知識を身につけることができました。
静岡県伊豆の国市大仁北小学校
5年生は、防災について考えるきっかけとして、防災カルタを紹介していただき、みんなでやってみました。楽しみながら、防災についての知識を身につけることができました。
駿東伊豆消防本部 救急ワークステーションの方を講師にお迎えし、救急救命法講習会を行いました。今年も、十数名のPTAの方が参加してくださいました。
簡単な講義を受けた後、実際に一次救命処置の胸骨圧迫と人工呼吸を体験しました。やってみることで分かることがたくさんあったと思います。皆さん、お疲れ様でした。
縦割り活動が始まりました。昼休みにグループごとに集まり、自己紹介をしたり、一緒に遊んだりしました。違う学年の子たちの顔と名前をすぐに覚えてしまったようです。
6年生が総合の学習の一環として、韮山に史跡めぐりに行ってきました。
韮山は、歴史的な建造物がいくつもあり、多くの歴史が生み出されてきた場所です。その歴史を感じる経験になったのではないかと思います。
北っ子応援ネットワーク(花と緑と環境プロジェクトチーム)と、PTA(主に環境委員会)の皆様で、花壇の整備をしました。サルビアやマリーゴールドなどの苗を植えました。