日誌

6年生 修学旅行4

2022年10月19日 09時58分

上野に到着しました。お弁当を受け取って、まずは国立科学博物館の見学です。ここから、班別活動になります。

F39460A8-57FA-437B-9587-57DCC395F22F

2D31A87B-8B06-43D1-8DE1-78815DF8067D

587062D0-A454-495D-8DD5-0066E538D9D7

F6E15AEA-6CA2-4214-A2EB-F667818C35E3

66BA6AFC-A24A-4925-9061-B771C92ED202

6年生 修学旅行3

2022年10月19日 09時27分

窓の外の景色がビル街に変わってきました。東京タワーなども見えて、子供たちは喜んでいます。

B72FADDD-9A69-450D-99FF-7236E0C37CA1

DBBE1BE1-A937-4A85-84BE-4C0A98CFAB09

6年生 修学旅行2

2022年10月19日 08時09分

海老名サービスエリアに到着です。

コロナ禍なのでバスでは静かに過ごしていますが、みんな元気です。

2E570ED3-451E-4527-90ED-803B40B1F119

5E88EA6B-299B-4ED1-998E-3CD7BF070568

6年生 修学旅行1

2022年10月19日 06時35分

修学旅行のスタートです。出発式では、めあてや約束を確認しました。バスに乗り込み、いよいよ東京に向けて出発します。

たくさんの保護者の方が見送りをしてくださいました。ありがとうございます。

3C52C6D2-8455-4C08-9EEC-C6804BBC61D6

5C39B787-E0CF-4A1D-A5E0-300A0B24A1C9

E163DB7E-3EF6-43F2-8241-9CC1DEBB2364

4年生 ペットボトルロケット

2022年10月17日 12時45分

4年生の理科では、空気は縮み、縮めるほど押し返す力が強くなることを学習しました。その原理を利用したおもちゃ「ペットボトルロケット」を作り、飛ばしてみました。

ロケットは、体育館の屋根よりも高く飛んでいきました。7CBAE94F-4778-4501-BF54-C1C4A985247907D9E965-A2A1-414E-BDBF-A2A4C94FB3CD

A4C7E2D4-EADE-4A11-A206-4544A073AA78